top of page


表装・表具修復
大岸彩雲堂
ごあいさつ
サービス案内

サービス詳細

表装<掛軸装、額装>
書、絵画、写真、ポスターなど作品の保存、展示に適した額装の制作。


書

書

書

書
1/5
「書」や「墨彩画」などの作品は薄い和紙に書かれる場合が多く、そのままの状態では鑑賞するには不向きです。
掛軸に仕立てたり額装することによって作品を直接手で触れることなく扱えるようになり、展示・鑑賞しやすくなります。
掛軸は伝統的な書画の表装形式で、巻き取ってコンパクトに収納することができます。
「床の間」のないお住まいでもデザイン的に工夫することによって、現代的なインテリアとしてお楽しみいただけます。
額装の場合は作品をフレームに収納しガラス、アクリルで表面をカバーしますので、埃から作品を守ることができます。
また、紫外線を防ぐ特殊アクリルや、空気中の酸性物質を吸着する専用マットボードなどを用いることで、作品の寿命をさらに延ばすことができます。


表具表装

表具修繕

衝立の修繕

表具表装
1/7
表具修復<掛軸、額、屏風など>
掛軸、屏風、衝立など「表具」の制作。また、古くなった表具の修復、仕立て直しもいたします。四国八十八ヵ所納経軸など仏表装もうけたまわります。
掛軸をはじめ、扁額、屏風などの「表具」は、古びて傷んだものでも作品部分を救い出して新たに仕立て直しができます。
破れた部分は繕い、欠損部は近似の素材で補修、汚れには染み抜きや洗浄をほどこすことによって、再びお部屋に飾ることができるようになります。
古色を帯び味わいを深めた書画でも、折れたり破れたりした部分があれば、そこから破損は拡がっていき鑑賞の妨げとなるばかりか、最終的には手も触れられないほどに朽ちてしまいます。そうなる前の修繕をおすすめします。
展覧会支援<展示設営>
プロ・アマ問わず、展覧会を開きたい作家さんのお手伝いをいたします。

